Chiaki's Diary
西沢千晶の普通の日記
2004年07月04日
皐月舎公演「見よ、飛行機の高く飛べるを」
昨年夏、私が音楽を担当した
井上ひさしさん原作の「雨」
という芝居で、一緒に仕事をした演出家の黒川逸朗さんが主宰する演劇公演ユニット「皐月舎」の「見よ、飛行機の高く飛べるを」という芝居を見に行く。
「見よ、飛行機の高く飛べるを」は、劇団「二兎舎」を主宰する劇作家の永井愛さん原作の明治を舞台にした作品で、
宮本研さん原作の「ブルーストッキングの女たち」
という作品にも登場する、女性の社会進出を掲げる雑誌「青鞜(せいとう)」に憧れる師範学校の女学生たちの奮闘ぶりを描いた青春群像劇。
Posted by chiakicks at
23:50
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2004年07月01日
迷走地図
リバイバル上映で、松本清張原作の映画「迷走地図」を見た。
映画「迷走地図」は、政界の裏側を描いたサスペンスで、次期総理総裁の座を狙う大物代議士の妻を
松本清張原作の映画「影の車」
に主演していた岩下志麻さんが演じている。
岩下志麻さん演じる代議士の妻は、渡瀬恒彦さん演じる代議士秘書と密通していて、そのことを軸に物語は展開していく。
映画「迷走地図」は、政界の裏側を舞台にした群像劇だが、個性豊かな出演者たちがそれぞれのキャラクターをそのまま生かしたような役で出演しているところも見どころだ。
詳しくは、
西沢千晶のシネマ日記
で。
Posted by chiakicks at
22:46
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
このページの上へ▲